【体験談】ホホバオイルを使ってフケ・頭皮トラブルを解消
フケっぽい、頭が痒い、血が出ることがある・・・頭皮にこんなトラブルを抱えた中学生の娘。当初、シャンプーやコンディショナーが体質に合わないのかと考え、種類やブランドを何度も変更してみたもののほとんど改善しませんでした。
頭皮を確認したところ、あちこちに赤い出血跡、そして白血球が凝固して黄色く固まった跡が無数にあります。当初、アタマジラミの感染も疑いましたが、感染はなく、ただ無数の傷跡が頭皮のあちこちにある状態でした。画像では数カ所だけ写っていますが、実は頭皮のあちこちに無数にある状態でした。
そこで試したのがホホバオイル。事前に相談した医師に細菌性のスキントラブルである可能性を指摘されたことから、ナチュラル抗菌タイプのホホバオイルを選択しました。
使い方は夕方の入浴前のトリートメント。傷跡のある部位を中心に抗菌ホホバオイルを直接指で頭皮に擦り込みました。そして30分間そのまま置いた後、通常通りシャワーで洗い流します。洗髪に使用したのはいつも使っているシャンプーとコンディショナーでした。
翌朝、頭皮を確認したところホホバオイルを塗布した場所では頭皮の痒みが解消し、出血跡も小さくなりました。比較のためにあえてホホバを塗らなかった部位では改善が全く無かったのでホホバによる改善効果と断定して良いでしょう。
この後、1日おきの入浴前にホホバオイルを頭皮全体に使用した結果、1週間半で頭皮のトラブルは画像の通りほぼ解消しました。何度もシャンプーを代えたりと、かなり長い間悩んでいた問題が一気に解消し、期待以上のホホバオイルの有用性にはとても驚かされました。
なお途中、一回だけ誤って抗菌タイプではなくプレーンタイプのホホバオイルを使用したのですが、その翌日には再び頭皮に少しトラブルが戻ってきましたので、慌てて抗菌タイプのホホバでトリートメントを行いました。どうやら医師の指摘通り頭皮は細菌性のトラブルが原因で、トリートメントに抗菌タイプのホホバオイルを選択したのは正しかったようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)