« 抗菌効果とゴールデン・ホホバオイルの関係 | トップページ | お待たせしました、スペアミントオイルが出荷再開です! »

2018年2月 3日 (土)

オーストラリアの超巨大「松ぼっくり」と巨大な「松の実」をご紹介!

今回はオーストラリアの山野で見つけられる巨大な松ぼっくりをご紹介します。

Img_7349

一緒に写っているのはティーツリーファームズの商品(25mlボトル)
一般的な松ぼっくりはこのボトルとあまり変わらないほどの大きさですから、紹介する松ぼっくりの巨大さがお分かりいただけるかと思います。
Img_7351この松ぼっくりを割ると、こんな感じです。隙間なく、くっついているのですが、熟してくるとパカッとこんな感じに割れます。Img_7352_2中から出てきたのはこんな巨大な「松の実」。1つの松ぼっくりの中に10個ほど入っていました。Img_7353開いたばかりだと、指で簡単に剥くことができます。時間が経過して乾いてしまうと固くなって剥くのが大変に。Img_7355
20〜30分ほど塩ゆですると食べられるようになります。ナイフで切れば、後はツルッと出てくる感じですね。食感はホクホクして、栗のよう。
ちなみに油分の含有が少ない(ほとんどない)ため、圧搾してもオイルは作れないとのことでした。

|

« 抗菌効果とゴールデン・ホホバオイルの関係 | トップページ | お待たせしました、スペアミントオイルが出荷再開です! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーストラリアの超巨大「松ぼっくり」と巨大な「松の実」をご紹介!:

« 抗菌効果とゴールデン・ホホバオイルの関係 | トップページ | お待たせしました、スペアミントオイルが出荷再開です! »