« ニュージーランドラベンダー(NZLAVENDER)が人気です | トップページ | オーストラリアの超巨大「松ぼっくり」と巨大な「松の実」をご紹介! »

2017年4月13日 (木)

抗菌効果とゴールデン・ホホバオイルの関係

Img_4628aオーストラリア産のキュアス・ゴールデンホホバオイル。ホホバというと他社様では商品サイズ以外に選択肢があるところは少ないかと思いますが、キュアスは違います。プレーンタイプ、フレグランスタイプ、抗菌タイプなど7種類・各2サイズ、合計14種類から商品が選択できるのです。

こんな中でも特に人気は抗菌タイプとフレグランスタイプのラベンダーの香りが楽しめるホホバ。ただ、実はどちらにも共通するのは「抗菌」なのです!

抗菌タイプのホホバオイルはその名前の通り、ティーツリーオイル由来の抗菌成分を含有しています。そのため雑菌対策によるスキンケア用途や体臭予防などでとても高い人気があります。

一方でラベンダーの香りが楽しめるタイプにも、本物のオーストラリア・タスマニア産の高品質ラベンダーオイルが配合されています。ラベンダーオイルといえば、火傷の際などに使うことができることで知られていますが、実はその理由は抗菌効果。ラベンダーオイルに多く含まれるリナロールにはティーツリーに含まれる抗菌成分と同様に高い抗菌効果があるのです。

ゴールデン・ホホバオイルに主に期待されるのは保湿効果ですが、ラベンダーフレグランスタイプであれば、オーストラリア産の最高級ラベンダーオイルとして知られる「タスマニアン・ラベンダー」の香りを楽しみながら、同時にラベンダーの持つ優れた抗菌成分までもが活用できてしまうのです。

キュアス・ホホバオイル。次回のご注文ではラベンダーの香りのタイプもお試しになりませんか?

▽キュアス・ホホバオイル
https://www.qusjojoba.com/

|

« ニュージーランドラベンダー(NZLAVENDER)が人気です | トップページ | オーストラリアの超巨大「松ぼっくり」と巨大な「松の実」をご紹介! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 抗菌効果とゴールデン・ホホバオイルの関係:

« ニュージーランドラベンダー(NZLAVENDER)が人気です | トップページ | オーストラリアの超巨大「松ぼっくり」と巨大な「松の実」をご紹介! »