« 足のニオイ対策にティーツリースプレー   | トップページ | 【体験談】旅先でティーツリーを使って靴のニオイ対策 »

2016年7月14日 (木)

精油で窓や網戸・玄関の虫除けスプレーを作る

2009big_mos エッセンシャルオイルは玄関や窓の虫除けとしても活用できます。

こちらオーストラリアは秋になり、ものすごく蚊が増える時期になりました。少し外に出ると蚊が、それもたくさんの数の蚊が追いかけてくる状況。
ヒーリングスタイルの「ハーブの虫除けスプレー」を使うと刺されませんから、とってもよく効くことは証明できて良いのですけれど、窓やドアの前でブンブン飛び回って、開くのを待っているように居座る蚊にはやっぱり困ります。そして、実際に戸が開くと素早く屋内に入り込んできます。
そこで作ってみたのが窓や網戸に使うスプレー。これで蚊を追い払う計画です。何より安価で簡単に作れるのが魅力ですね。  

<用意するもの>  
・スプレー容器  
・蒸留水(ペットボトル入り飲料水でも良い)  
レモンユーカリオイル  
ペパーミントオイル

今回は蒸留水125mlにレモンユーカリオイル10滴、ペパーミントオイル10滴を加えました。

バランスは作る全体量に合わせて調整してください。 オイルは水に溶けませんが、容器を良く振るとオイルが撹拌されて白く濁ったようになります。
こうしてしっかりと撹拌してから窓や網戸、玄関ドアなどにスプレーを使用します。特に初回は多めにしっかりスプレーしましょう。

効果は条件にもよるかと思いますが1週間ほどは蚊がほとんど近づいてきませんでしたので、かなり満足な結果でした。

|

« 足のニオイ対策にティーツリースプレー   | トップページ | 【体験談】旅先でティーツリーを使って靴のニオイ対策 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 精油で窓や網戸・玄関の虫除けスプレーを作る:

« 足のニオイ対策にティーツリースプレー   | トップページ | 【体験談】旅先でティーツリーを使って靴のニオイ対策 »