ティーツリーをシェービングで活用する
先日、近所のスーパーマーケットで見つけたのがこの商品。男性用のシェービングジェルです。
一見すると、どこにでもあるひげ剃り用のジェルに思えるのですが・・・
で、目に入ったのがこの表記。敏感肌用でなんとティーツリーオイルが入っているではありませんか!
オーストラリアでは国民的に広く知られているティーツリーオイルですから、こういった表記が大きなセールスポイントになります。早速購入し、使用してみました。
効果の程はよく分かりませんが、理論的にはティーツリーには優れた抗菌効果がありますので、カミソリ負けに対しては傷口の消毒になり、同時に肌に付着している雑菌対策になりますのでスキントラブルの予防に効果が期待できそうです。
このコンセプトで、シェービングオイルとして自作する場合、ホホバオイルに1%程度の濃度でティーツリーオイルを加えて使用しても良いでしょう。カミソリがスムーズに動くようになるほか、ホホバオイルが肌の古い皮脂を溶解して除去してくれる上、ティーツリーオイルが抗菌成分として作用し、スキントラブルから守ってくれる事が期待できます。ニキビ予防や毛穴から大きくなる腫れ物の予防にも良いかもしれません。
ヒーリングスタイルのゴールデンホホバオイルにある「抗菌タイプ」のオイルなら、そのまま何も加えずに使用する事ができますので、こちらも便利ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)