ラベンダーの出荷が増えています
1月中旬より、なぜか急にラベンダーオイルの出荷が急増しています。
Tea Tree Farmsでは豪州・タスマニア産のラベンダーとニュージーランド産のラベンダーを出荷しているのですが、一番人気は25mlのこれらのオイルを組み合わせた「ラベンダー&ラベンダーセット」。両方とも日本国内では高価で希少なラベンダーオイルとして知られており、また同じラベンダー(Lavandula angustifolia)ながらこれらの2つは香りが全く異なり、その成分上からは対極に位置するとも言えるものですので、きっと楽しんでいただけることでしょう。
ご注文が急に増えた理由は分からないままですが(ご存じの方がおられましたら是非教えてください!)、タスマニアンラベンダーの在庫が少なくなったため、農園に追加発注していた2010年産のオイルが本日届きました。農園側にも在庫ががほとんどなく渋っていましたが、長いお付き合いということで、無理を言って確保してきました。これでもうしばらくはお客様に安定して商品の出荷をさせていただけそうです。
なお、2011年産のオイルですが、タスマニアは洪水やサイクロンの影響は全く受けていないものの、冷夏の影響で花の開花が遅れており、オイルの出荷は例年より遅れる見込みです。
▽タスマニアンラベンダー
http://www.teatree.jp/TTF/tt_tas_product.htm
▽ニュージーランドラベンダー
http://www.teatree.jp/TTF/NZLavender_product.htm
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Tea Tree Farmsです。情報をありがとうございました。早速調べてみたのですが、酢酸リナリルが認知症への対応に効果のある成分であるとお医者さんが述べている記事を見つけました。
http://www.yamacomi.com/803.html
これであれば、数あるラベンダーの中でも、この成分が45%近く含まれるニュージーランドラベンダーが良いのかもしれません。
投稿: Tea Tree Farms | 2011年2月 9日 (水) 13時24分
出荷が増えた理由は10/12/6にNHKのあさいちという番組でラベンダーオイルが認知症の方に効果があると放送されたからですよ。
投稿: | 2011年2月 9日 (水) 11時43分