香りを楽しみながら「風邪予防」
風邪の流行の多い季節になりました。喉が少し痛いかな、咳が増えてきたかな・・・こんな時に迷わず活用したいのが「抗菌エッセンシャルオイル」。その名前の通りティーツリー由来の「抗菌成分」を配合した特別なエッセンシャルオイルです。
「抗菌エッセンシャルオイル」での抗菌成分は香りの中では目立たない存在ですが、その含有量は強力な抗菌効果で知られる一般的なティーツリーオイルの約2倍。オレンジやペパーミント、ラベンダーなどの親しみやすい香りはそのままでティーツリーオイル以上のパワーでの空間抗菌が可能になります。
「抗菌エッセンシャルオイル」の使い方は簡単。ディフューザーで空間に噴霧するだけ。特に風邪のひき始めには就寝時の寝室での使用がお勧めです。喉や鼻のグズグズが気になるときにはユーカリの香りがお勧めですね。
広い空間で使う場合や長時間の連続噴霧をしたい場合には「抗菌エッセンシャルオイル」のために特別に開発された「抗菌用ディフューザー」が役に立つ事でしょう。
今年の風邪予防に「抗菌エッセンシャルオイル」を活用してみませんか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)