ティーツリーで爪水虫対策
昨日のブログ記事でティーツリーオイル・エクストラクトを使用しての爪水虫対策についてご紹介しました。ビフォア・アフターの画像を撮影しましたのでご紹介したいと思います。
この画像は1月に撮影したものです。爪は波うち、一部は食い込んで痛みを感じるほどです。この画像を撮影する前の2ヶ月間、ティーツリー20%希釈オイルや希釈しないティーツリーオイルを綿棒で直接塗布したのですが、残念ながら状況はほとんど改善しませんでした。
足の親指だけでなく他の指の爪も程度の差こそありますが、ほぼ同じような状況でした。
そして上の画像はティーツリーオイル・エクストラクトを綿棒でほぼ毎日塗布し始めてから約3ヶ月後のものです。まだ爪はすべて生え替わっていないので、先端部分はまだ綺麗ではありませんが、爪の中ほどに「境界線」がはっきりと見えるかと思います。小さな他の指の爪は既にきれいになりました。なお、画像では少し黄色っぽく写っていますが、実際にはこんなに黄色くありません。
爪水虫は大変強いカビの一種が原因とされ、その治療には普通の水虫薬では十分な効果がないとされています。ティーツリーオイルも普通の水虫であれば十分に効果があることが知られていますが、爪水虫には残念ながら歯が立たなかったようでした。
そこで今回、ティーツリーオイルの3倍の抗菌成分「テルピネン4オール」を含むティーツリーオイル・エクストラクト(濃縮ティーツリーオイル)を使用した結果、上の画像のような大変興味深いものとなりました。
【重要なお願い】
これらの使用体験はTea Tree Farmsのスタッフ、およびその家族、関係者が実際に使用しての結果を紹介しています。ただし体質によっては発赤や湿疹が出るケースもありますので、実際に使用される場合には十分にご注意いただき、自己責任でご使用いただきますようお願い致します。Tea Tree Farmsではこれらのオイルの使用によるトラブル・事故については責任を負いません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
追記
ティーツリーエクストラクト,自分で長期に試したことが無かったです。
アロマオイルはたしかに個人で向き不向きがありますよね。
母の場合,2年近く続けましたが幸いにも皮膚への発赤や湿疹,変色などの影響はありませんでした。良かった〜。
投稿: si-asa- | 2015年1月 4日 (日) 02時41分
ここに投稿したのが約2年前でした。
老人ホームの母に面会できるのが1日おきなので,その度爪に塗布していました。
その後の経過はとてもいいです!
手と足,黒ずんでいた爪はピンク色できれいになっています。
新しく生えてきた爪は感染していません。
塗り薬だけでは治らないと言っていたお医者さまに見せてあげたいなー!
しかし爪の先の方がまだ肉厚でやや変形が残っています。
それと,右足の小指だけ、まだ黒いのが残っているのです。
昨年暮れに3本目を注文しました。もう少しがんばります!
投稿: si-sa- | 2015年1月 4日 (日) 02時17分
老人ホームに入所している母(88才)が1年ほど前から爪水虫に感染。
高齢のため,内服薬は強すぎるので皮膚科のつけ薬を看護婦さんに毎日塗っていただいたのですが,「いくら続けてもこれでは完治しないんですよ」と言われてショック。
以前,この記事を読んだことを思い出して,ティーツリーエキストラクトを注文し,9月から綿棒で塗布しています。まだ1ヶ月半くらい,しかも私がホームに通える1日おきくらいの塗布なのですが,今日よく見たら爪の根元1ミリほどにきれいな爪が。。。
見間違えなのでしょうか?でも,期待したいですね。
根気よく続けてみます!
投稿: si-sa- | 2012年10月14日 (日) 02時53分
はじめまして、検索エンジンより参りました。
水虫って一度なるとなかなか治りませんよね・・・
また訪問します。
投稿: デオル | 2010年11月27日 (土) 11時29分
▽爪水虫対策の続報
http://teatree.cocolog-nifty.com/teatree/2010/02/post-c669.html
1年後の経過です。とてもキレイになりました。
投稿: Tea Tree Farms | 2010年5月21日 (金) 11時02分
こんにちわ!
私もただいま水虫改善に必死!
これ以上ひどくならないように日々奮闘中・・
参考になりました!
投稿: おとう(クリアネイル人) | 2009年5月13日 (水) 11時55分