飼犬がティーツリーから離れない・・・
先日、お客様よりお問合せのメールをいただきました。
そのお客様はティーツリーオイルを加えた水で玄関をお掃除されているそうですが、飼い犬が寄って来てその水を体にこすりつけたり、その水を飲もうとするのですが・・・という内容でした。
実はティーツリーを好む犬の事例がこれ以外にもあります。あるご家庭ではお風呂にティーツリーオイルを入れて入浴していたのですが、オイルを使うまでは入浴を嫌っていた室内犬が、オイルを使うようになってから飛び込むようにお風呂に入るようになったそうです。問題は今後はなかなか湯船から出たがらなくなってしまって・・・と、飼い主の方は笑っておられました。
ティーツリーオイルはスキンケアやヘアケアに効果が高く、そのためティーツリー石鹸やシャンプーなどに活用されています。実際、先日のブログでご紹介をさせていただきました「ティーツリー成分の溶けた紅茶色の水」で髪を洗髪しますと驚くほどサラサラになります。また強力な殺菌効果もあるほか、シラミ駆除などにも使用できます。おそらく犬たちはこのようなティーツリーの持つ自然の力を本能的に知っていて、こういった行動を取ったのではないかと思われます。
恐らくこのお客様以外にも同じような経験をされた方がおられるのではないでしょうか。
なお、ティーツリーオイルが含まれた水を飲む事についてですが、今回のように極めて微量であれば特に影響はありません。
ちなみに猫は肌が弱いので、直接ティーツリーオイルを肌につけることはしないようにしてください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)