トップページ | 2005年9月 »

2005年8月31日 (水)

ネロリーナオイル

先ほどもうすぐ限定販売を予定している「ネロリーナオイル」の成分解析が届きました。このオイルが採取される木は実はニアウリと同じ木(Melaleuca quinquenervia)なんですね。でもケモタイプが違ってオイルの成分はぜんぜん違う!! もちろん香りも全くベツモノです。

理屈ではわかっていても、成分分析表をあらためて見てみるとやっぱりぜんぜん違う・・・(当たり前なんですけどね)
ニアウリには1,8シネオールが60.2%も含まれているのにネロリーナには5.4%しか含まれてません。一方でリナロールは68.6%も含まれていて(ニアウリには3.6%)、なんとラベンダーの倍近い数値。。。と随分とマニアックな話になってしまいましたが、解析を担当しているの薬剤師が「ベイビースキンに使っても大丈夫!」というのも納得できるものでした。

先ほどラベルも仕上がって、もうすぐ皆さんにお届けできそうです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年8月30日 (火)

虫よけスプレー

日本では虫よけスプレーといいますとディートを主成分とした毒性の強いものが主流で、私自身も子供の頃に夏休みのイベントでよくスプレーしてもらった覚えがあります。

このディート、オーストラリアでは以前から毒性が指摘され、ディートを使わない虫よけも使用されるようになっているのですが、日本でもようやく厚生労働省(関連情報へリンク)がその危険性を認めて注意喚起を始めたという記事が8月15日に読売新聞(記事へリンク)や朝日新聞(記事へリンク)に掲載され、話題になりました。

以前、エッセンシャルオイルを使えばディートなしでも虫よけが作れることはメルマガでも紹介させていただきました。しかし、調合のバランスや肌への使用という面での不安から自作を躊躇する方も多いようです。
という事で、Tea Tree Farmsでは急遽、エッセンシャルオイルベースの安全な虫よけスプレー開発に取り組むことにしました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Tea Tree Farms ブログ開設

こんにちは、Tea Tree Farmsです。

このブログはホームページやメールマガジンだけでは紹介しきれない、そんな情報を発信したいと思い開設させていただきました。

ファームでの日常や商品の使用方法に関するお話、裏技、商品開発に関するリポートなどティーツリーや当ファームにまつわる話題を提供させていただくスペースにしたいと思っています。

どうぞ、皆さんもお気軽にご参加ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2005年9月 »